ロゴ専門
デザイン会社biz up!ビズアップ

0120-65-37-65

Logo column

2011年06月24日 WEBマーケティング メールマガジン 【第91回】:クリニックの集患とWEBマーケティング

2013年03月26日掲載開始

こんにちは。





ロゴ作成専門ビズアップ 津久井です。
https://www.biz-up.biz







本日は出張で今から札幌へ行きます!



朝、メルマガ配信の設定をし忘れまして、
今、空港から札幌に向かう電車の中から
お届けしております。



いつもより遅くなってしまい
申し訳ありません。



北海道は、
サラリーマン時代に3時間だけ
滞在したことがあるだけです。



非常にケチな会社だったので、
3時間後には福岡へ飛ばされました
(1泊もさせてもらえない)。



その会社の時には、
東京から下関まで新幹線で日帰り出張もしました。
飛行機代がもったいないということで。。。
12時間くらい電車に乗ってましたね。。。



話はそれましたが、
そんなことでゆっくり北海道にきたのは
はじめてなので非常に楽しみです。



津久井に会ってやってもいいよ、
という札幌のお客さま、
もしご都合が合えばお声かけください!



さて、
本日はクリニックさま向けに
メルマガを書いてみたいと思います。



最近ですが、
クリニックのWEBマーケティングの現状を知って、
ちょっと愕然としました。



声を大にして言いたい。
「間違ってますよ」または
「ダマされてますよ」と。



たとえば、



「うちは地域密着だからホームページとかには
あまり期待していない。まあ何となくあればいいよ」



→間違ってます。




「SEOに強いホームページを、
クリニック専門のホームページ作成業者に
依頼しているからうちは大丈夫!」



→ダマされてます。






「うちは地域密着だから・・・」



とのお考えに対して、
以下のように反論してみたいと思います。



地域密着だからHPがいらないというのは
なぜでしょうか。



駅看板や電柱広告で十分だからですか?
クリニックそのものが目印??



うすうすお気づきだと思いますが、
駅看板や電柱広告で集患できる時代は終わりました。
クリニックそのものが目立つことは必要ですが十分ではありません。



我々がWEBマーケティングをお手伝いすることになった
クリニックの院長先生は、初診の問診票に



「どうやってこのクリニックを知りましたか?」



というアンケートを設けているけど、
駅看板や電柱広告、バス広告などを見て
クリニックに来院した人はゼロだった、



とおっしゃってました。



クリニックが圧倒的に足りなかった時代、
またはいまだにクリニックの絶対数が足りていないエリア、



であれば、
マーケティングにそれほど力をいれる必要はありません。
それこそ駅看板、電柱広告で十分です。



しかし、
私の自宅のまわりもそうですが、



今の時代は自宅のまわりに
クリニックは4~5軒くらいあるわけで、
その中から選ばれないといけないわけです。



どうすれば選ばれるかわかりますか?



選ばれるためには、
近隣の人々がどうやってクリニックを
選んでいるか、その方法を知る必要があります。



どうやってクリニックを選んでいるか?



これは大きく分けて2つあります。

・昔も今も変わらない選定基準
・今の時代ならではの選定基準



昔も今も変わらない選定基準は
「クチコミ・評判」です。



つまり、
行ったことのある知り合いに
どんなクリニックだったか聞くんです。
これは院長先生が思っている以上に
見えないところで行われている活動です。



今の時代ならではの選定基準は
おわかりだと思いますが、
インターネットで調べる、です。



クチコミはなぜ起きるのでしょうか。
患者さんはクリニックにいく前の
安全、安心がほしいからです。



自分や自分の家族の命や健康に関わる問題ですから、
失敗したくないわけです。



クチコミと同様に
患者さんでいつも混雑している病院は
新しい患者さんが増え続けます。



「みんな行っているクリニックなら安心だろう」



これが選定基準で、
クチコミや評判の延長線上にあるものです。



逆に閑散としているクリニックの患者さんが
一向に増えないのも同じ理由です。



で、
その安心安全を得るための今の時代の方法が
「インターネットで調べる」なわけです。



ですから、
HPをないがしろにしたら、
今までの患者さんはくるかもしれませんが、
新しい患者さんは来ません。



こういうと、



「うちは患者さんは高齢者だからネットとかやらないから。
だから駅看板とか電柱広告の方がいいんだよ」



という反論をもらうことがありますが、
そもそも高齢者は今まで通っていたクリニックがあるので、
HPどころか看板を見た程度でブランドスイッチしません。



ということで簡単にいえば、
必然的に



新しい患者さんを増やす ≒ 20~30代の患者さんを増やす



ということになるのです。



20代、30代の人でネットやらない人いますか?




ということで、
地域密着だとHPいらないは本当でしょうか?



余談ですが、
かかりつけ病院が1軒だけ、
という時代も終わっています。




今はみんな、
2~3軒のクリニックを



「早く治したいときは強い薬を出すあそこのクリニックに行こう」

「たいしたことないと思うからいつものお医者さんに行こう」

「あそこの先生の行っていることだけだと比較できなくて
 不安だから別の先生のところにも行こう」



とか、
使い分けています。



もちろん
ネットで情報を調べてから。。。







「SEOに強いホームページを、
クリニック専門のホームページ作成業者に
依頼しているからうちは大丈夫!」



というクリニックの方は、
ちょっとまずい状況かもしれません。



2つ理由がありまして、



・SEOほどコントロールが難しく効果が小さいものはありません
・そういった業者のデザインしたHPが本当にダメダメです



で、
こういうモノに対して、
リースを組んで何百万も払うわけですよね。



そのお金があるなら
私にWEBマーケティングをやらせてほしいです。
そのHPよりはるかに高い効果を上げる自信があります。



そもそもSEOほど
言葉だけ独り歩きしているものはありません。



今ではネットに詳しくない方でも
言葉と、だいたいどんなものかくらいは
知っていますから。



「検索で上の方に引っかかるようにすることでしょ。
しかもお金かからないんでしょ」



おおざっぱにそうですね。
でもそんなオイシイ話、
あると思いますか??



どうやったら
検索で上位表示されるか知っていますか?



私はSEOの勉強をして自分で対策をし、
さらに外注で依頼する業者も自分で選定し、



その結果
「ロゴ作成」という重要キーワードで
58,000,000件中ヤフーで1位になりました。
3年くらい1位だったと思います。



それが、
昨年のグーグルとヤフーの提携で
4位くらいまで勝手に落ちました。



SEOはどうやったら上位表示されるかなどが
一部公開はされていますがほとんどがブラックボックスで
ヤフーもグーグルも明かしていません。



そして、
何かあると大きく仕組みを変えられて
今までやってきたことが無駄になる、
ということが多いです。



他にも
SEO対策を打って成功するとしても
上位表示されるまでに早くて3ヶ月、
下手したら半年以上かかる、



ということは
業者から知らされてないですよね。



おまけに、
検索で10位以内(1ページ目)に入ったら
大成功なんです!とか聞かされてないでしょうか。



そのレベルでは残念ながら効果はありません。



SEOで商品やサービスの購入につながるのは
ネット広告に対して2割程度と言われていますし、
私の感覚値としてもまさしくそうです。
それも3位以内に表示されて!



中にはどうでも良いキーワードで「1位獲得」とか
偉そうなことを言っている業者もいますが、
そんなの残念ながら私でもできます。



たちが悪いのは、
その「SEOに強いプラン」だと
(そんなものは存在しないと思ってます)
HP料金が何倍にも跳ね上がることです。



そんなことするくらいなら、
私が月額1万円のSEO会社を紹介します。



残りを
我々に予算として組んでくれたほうが
集患できます。



で、
そういう業者のつくるデザインが、
もう私は詐欺だといってもいいレベルだと思ってます。



もし万が一、仮にSEOが成功したとしても
HPがダメなら患者さんは来院しません。



業者からしたらリース組んじゃった者勝ちなので
そういう大事なところをきちんと考えていないんでしょう。



でも、
集患につながるHPのデザイン、
というものが確実にあります。



8つチェックポイントがあるのですが、
まあほとんどその8つが押さえられていないですね。



「TOPページのメイン画像がなんで『花』??」



みたいなことがよくあるわけです。



というわけで、
私はクリニックさまむけの
WEBマーケティングサービスを開始することにしました。



こちらで先行調査し、
このクリニックさまならいける!
というところに個別に声をかけさせていただこうと思いますので、



スタッフから連絡が入った際は
ぜひ話だけでも聞いていただければ幸いです。



さて、
今号はちょっと怒りに任せて
書きなぐりすぎて、



勢いはあるけど雑な文章になってしまいました。
反省いたします。。。





今回はここまででです!






津久井




※メルマガやビズアップサービスについての
お問い合せはこちらまでお気軽にどうぞ。
雑談レベルで構いません!




【連絡先】

・お電話:03-5876-8656
   担当:津久井・宇都宮・菊池
   受付時間:平日10:00~18:00
・メール:support@biz-up.biz
   津久井・宇都宮・菊池宛
   24時間メール受付中






……………………………………………………………………………………………
■発行元 株式会社ビズアップ www.biz-up.biz
■発行者 津久井 将信 support@biz-up.biz
本メールに掲載された記事・情報を許可なく転載することを禁じます。
……………………………………………………………………………………………

投稿者プロフィール

津久井 将信
津久井 将信
ロゴ専門デザイン会社ビズアップを2006年に創業。

かつてバンドで大手レコード会社よりCDリリースするも、大事なライブ当日にメンバー失踪、バンドは空中分解。その後「社長になりたい」と思いすぎてヨメの出産5ヶ月前という非常識なタイミングで、各方面から非難を受けながらも独立、5ヶ月でビジネスを軌道に乗せる。

2009年から毎週書きつづけているコラムでは、ブランディングやデザイン、クリエイティブについてかなり独特な視点で切り込む。レインボータウンFMでパーソナリティも務めている。

メールマガジン登録はこちら

メールアドレス(必須)
会社名

ご依頼・ご相談・
各種お問い合わせは
こちらです

インターネットの手軽さを最大限に活用しつつ、インターネットのデメリットである「顔が見えない・声が聞こえないやり取り」を極力排除した「出会いはデジタル、やり取りはアナログ」が私たちの目指すサービスです。ご依頼やお問い合わせは以下のフォーム、またはお電話で可能です。

お電話でのご依頼・
お問い合わせ

受付時間 10:00~18:00

0120-65-37-65

フォームからのご依頼・
お問い合わせ

24時間受付中

ご依頼・ご相談フォームはこちら

トップへ戻る