ロゴ専門
デザイン会社biz up!ビズアップ

0120-65-37-65

Logo column

2011年03月04日 メールマガジン 広告 【第76回】:お客さま探訪 沖縄篇

2013年02月22日掲載開始


こんにちは!



ロゴ作成専門ビズアップ 津久井です。
http://www.biz-up.biz






このメルマガは、
3月3日(木)に書いています。



今、沖縄に出張に来ています(夜中の1時です)。
明日の朝9時には福岡に向けて出発します。



沖縄滞在は丸2日。
どちらも残念ながら天気は悪かったのですが、
沖縄の雰囲気は新鮮なのにどこか懐かしい。



そんな沖縄で、
ロゴを作成くださったお客さま2社に
津久井自らインタビューにお伺いしましたので、
ぜひご紹介させていただきます。



どちらも
天気が悪くても「沖縄に来てよかった!」
と感じさせてくださる本当に素敵なお客さまでした。



ちなみに、
インタビューとは、
「事例広告」というものです。



「御社の商品の良さを語れるのは、
 身銭を切って買ったお客さまだけ!」



をコンセプトに、



「見せるだけで売れてしまう『事例広告』の方法」
http://amzn.to/g6sJyn



という本まで出してしまった、
経営者仲間でもある村中明彦氏が
日本ではじめて一般化したマーケティング手法です。



これは本当に強力で、
かつどんなご商売の方でも
使えるすばらしい手法ですので、



本を読まれていない方は
ぜひ読んでみてください!



午前中は
沖縄県の南風原(はえばる)にある
「整備工具の専門商社」、
Worldwide&Companyさまに、



午後は
中頭郡(なかがみぐん)にある、
「空の感動を届ける」
Flight Simulation Okinawaさまに
お伺いしました。



Worldwide&Companyさまは
「工具業界のアマゾンを目指す!」
を合言葉に、



宮良さんと仲村さん、
中学時代の同級生のお二人が
会長と社長として経営されている会社です。
http://bit.ly/g2yibH



自動車整備の工具を販売されているのですが、
お聞きして面白かったのが、



法人(自動車整備工場など)のお客さまはもちろんのこと、
意外にも一般消費者の方の購入が多い、ということでした。



愛車をいじることが大好きなユーザーさんが
たくさんお客さんになってくださるそうです。



ちなみに
こういったお仕事はWEBマーケティング的に
非常に優れています。長くなるので割愛しますが、
単純にネット通販すればよい、
ということだけではなく、理由があります。



話がすごい盛り上がって、
次にお会いするときには
ぜひ呑みながら!
ということになりました。



お二人は6時間呑んでもシラフだそうで、
次回お会いするときには、
ぜひチャレンジしたいと思いました
(たぶん途中で寝てしまいますが 笑)。



Flight Simulation Okinawaさまは



飛行機操縦体験をしたい一般の人から、
パイロットの資格を取りたい、
資格をとったあとの技量維持をしたい
という本格的な方にまで、



フライトシュミレーター
(飛行機の操縦シュミレーションの機械)を
使ったサービスを提供されています。
http://bit.ly/eK95Oy



このシュミレーターは、
航空学校などの本格的な訓練施設にしか
入っていないもので、



民間企業として
このシュミレーターを使ってサービスを提供しているのは
日本ではこちらの会社だけだそうです。



立地も面白く、
リゾートホテルの中にあります。



私も今日特別に操縦体験をさせていただきましたが、
これが面白い!



このシュミレーターには、
全世界の空港のデータが入っていて、
シュミレーションの中で世界中
どこでもいけるというのがすばらしいです。



天候(雨や風)や運行時間(昼か夜か)なども変更でき、
いろいろな条件でシュミレートできます。



そして、
代表の玉那覇さんや他のスタッフの方は、
実際の飛行機の操縦訓練の現役教官でもあります。



ですので、
本格的な指導もできるので、
資格取得を目指す人や有資格者も
指導を受けに来ます。



今日、
この2社のお客さまにお会いして
お話させていただいた中で気づいた、
どちらの会社にも共通する点があります。



それは、
ゴールデンサークルでいうところの
「Why」が強くある、ということです。



※ゴールデンサークルはこのメルマガで
何回か登場している、個人的にとても
優れていると考えている理論です。
詳しくは過去のメルマガをご覧ください。
奇しくもこの過去のメルマガも沖縄で書いています。。。
http://bit.ly/9ciJ2l



たとえば、
Worldwide&Companyの仲村さんの
このページはすばらしいです。
http://bit.ly/hq4e3E



こういうページは本当に効くんです。
想いというのは良いものでも悪いものでも
相手に通じてしまいますから。



宮良さんも、
学生に向けての講演活動などを多数されています。
宮良さんを駆り立てるなにかがあるのでしょう。
それは商売とは関係ない部分だとしても、
商売に自然とフィードバックされるものです。



Flight Simulation Okinawaの玉那覇さんは、
飛行機をもっと身近なものにしたい、
とおっしゃいました。



日本では、
航空学校に入って、
大手航空会社に入って・・・
飛行機を操縦できるのは一握りしかいません。
保守的な日本人らしい発想です。



しかし、
アメリカでは飛行機(の操縦)はもっと身近なものです。
空から見て得られる感動はとてもすばらしい、
それを多くの人に知らせたい。



だから、
「飛行機を身近で素敵な存在にする」
というミッションを達成できるのであれば、
同じような商売を真似して始める人が出ても
それはそれで良い、ということでした
(この器の大きい考えがすごいと感じました)。



また、
沖縄の観光資源は実は「海」だけで はない。
空からみた海や島がどんなに美しいか。



これを知ってもらうことは
沖縄に貢献することでもあると
考えられています。



商売と「why」が相乗効果を生む、
これがこれからのビジネスの在り方の
主流になると私は信じています。



逆にそこが出来ておらず、自分のこと、
儲けのことしか考えていない企業や店舗は、
急速に力を失っていくとも言われています



それをレバレッジをかけて媒介するのが
ツイッターやフェイスブックです。


さて、



やさしくて、
とても気さくで、
南国沖縄だけにのんびりゆったりした
雰囲気を持たれている、



なのに人として熱い。
これが、お会いした方々に共通することでした。



今年は、
自分の経営者としての器を大きくするために
たくさんのお客さまに会いまくる、
ということを目標の一つとして設定しましたが、



前回の茨城のヘアーカットサロンエイルさまにつづき
この2社にお伺いしてお話を聞けたことは
本当に私にとって大きな意味があることでした。



「たくさんのお客さまに会おう!」
と決めた自分の考えに間違いはなかった、
そう感じさせてくださる本当に素敵なお客さまに
お会いすることができたと思っています。



これだから、
いろいろなお客さまと出会える
この仕事はやめられません。



インタビューにご協力くださった
宮良さま、仲村さま、玉那覇さま、
本当にありがとうございました!



お客さまにお伺いしたときの写真はこちら。
http://bit.ly/gbNjUX



さあ、明日は福岡です!



今回はここまでです!




津久井




※メルマガやビズアップサービスについての
お問い合せはこちらまでお気軽にどうぞ。
雑談レベルで構いません!




【連絡先】

・お電話:03-5876-8656
   担当:津久井・宇都宮・菊池
   受付時間:平日10:00~18:00
・メール:support@biz-up.biz
   津久井・宇都宮・菊池宛
   24時間メール受付中


……………………………………………………………………………………………
■発行元 株式会社ビズアップ www.biz-up.biz
■発行者 津久井 将信 support@biz-up.biz
本メールに掲載された記事・情報を許可なく転載することを禁じます。
……………………………………………………………………………………………

投稿者プロフィール

津久井 将信
津久井 将信
ロゴ専門デザイン会社ビズアップを2006年に創業。

かつてバンドで大手レコード会社よりCDリリースするも、大事なライブ当日にメンバー失踪、バンドは空中分解。その後「社長になりたい」と思いすぎてヨメの出産5ヶ月前という非常識なタイミングで、各方面から非難を受けながらも独立、5ヶ月でビジネスを軌道に乗せる。

2009年から毎週書きつづけているコラムでは、ブランディングやデザイン、クリエイティブについてかなり独特な視点で切り込む。レインボータウンFMでパーソナリティも務めている。

メールマガジン登録はこちら

メールアドレス(必須)
会社名

ご依頼・ご相談・
各種お問い合わせは
こちらです

インターネットの手軽さを最大限に活用しつつ、インターネットのデメリットである「顔が見えない・声が聞こえないやり取り」を極力排除した「出会いはデジタル、やり取りはアナログ」が私たちの目指すサービスです。ご依頼やお問い合わせは以下のフォーム、またはお電話で可能です。

お電話でのご依頼・
お問い合わせ

受付時間 10:00~18:00

0120-65-37-65

フォームからのご依頼・
お問い合わせ

24時間受付中

ご依頼・ご相談フォームはこちら

トップへ戻る